死ぬまでに見たい! アメリカの秘境スポット7選

水耕栽培

テトラ外掛式フィルター

フリーウォッシュ Lの濾過スペースで楽しむ、チューリップの水耕栽培

外掛式フィルターの濾過スペースでチューリップの水耕栽培を行ってみました。外掛式フィルターに配置するため、足し水など一切不要、放置するだけで簡単にチューリップを楽しむことが出来ます。チューリップが水質を浄化してくれるため、コケでお悩みの方は、試してみると良いかもしれません。
水耕栽培

アクアポニックスは難易度が高かったので、普通の水耕栽培に挑戦してみた

アクアポニックスでの野菜栽培は残念ながら失敗に終わりました。ということで、今回は用土にダイソーのバーミキュライト、肥料にハイポネックスを使用した通常の水耕栽培に挑戦したいと思います。今度こそメチニスが野菜をお腹いっぱい食べられる様に頑張りたいと思います。
水耕栽培

アクアポニックスに挑戦2 | 水槽の水だけで野菜を育ててみた結果

チンゲンサイを水槽の水だけで育てる企画「アクアポニックスに挑戦第2弾」です。前回は小さい容器に大磯砂で育てようとして失敗しましたので、今回はリーフィット+ソイルを使ってのリベンジです。思った結果にはなりませんでしたけど、大磯砂よりは良い結果でしたので紹介しておきます。
水耕栽培

リーフィットでバラの水耕栽培に挑戦3 | バラの花が咲きました

以前の記事に続き、水耕栽培しているバラの成長について紹介したいと思います。水耕栽培といっても、リーフィットに挿し木しているだけで、特になんの世話もしていません。そんな完全放置状態だったにも関わらず、とうとう花が咲きました。ということで、この...
水耕栽培

リーフィットでバラの水耕栽培に挑戦2 | バラの蕾が出来ました

以前の記事に引き続き、水耕栽培しているバラの成長過程について紹介したいと思います。育成は、水槽に「リーフィット」を取り付け、そこにバラの枝を差し込むという水耕栽培にて行っています。この方法なら、水やり不要!虫が付く心配不要!!なので、自宅に...
水耕栽培

リーフィットでバラの水耕栽培に挑戦1 | バラの花束を一生の思い出に

貰った時はきれいなバラの花束ですが、花瓶に入れるだけだとすぐに枯れてしまいます。ですが、熱帯魚を飼育されている方であればリーフィット+ソイルを使うことで、バラの花束を鉢植え感覚で簡単に復活させることが可能です。切って挿しておくだけの簡単なお仕事ですので、試してみる価値アリですよ。
水耕栽培

リーフィット Wでのハイグロフィラ・ポリスペルマの水耕栽培に挑戦してみた

「リーフィット S」に続いて、「リーフィット W」も購入してみました。「リーフィット W」はサイズに余裕があるので色々植えてみたいところですが、手始めにハイグロフィラ・ポリスペルマの水上葉を育ててみることにします。
アクア用品のレビュー

ミリオンバンブーの成長記録3 | リーフィット Sへの引っ越しと挿し木による増やし方

2024/2/14 GEXから新発売となったリーフィットを使って、ミリオンバンブーの水耕栽培を行ってみたいと思います。リーフィットは水槽に磁石でくっつけることが可能なので、水中だけでなく水上に設置し、観葉植物を育てることも可能な商品です。
水耕栽培

アクアポニックスに挑戦1 | 水槽の水だけで野菜は育つのか?

メチニスが野菜を食べる姿を見てみたかったのですが、スーパーに売られている野菜は農薬が使用されています。この水槽にエビはいませんけど、他の生体にどんな影響を与えるかわかりませんので、アクアポニックスに挑戦し野菜を種から育ててみたいと思います。
水耕栽培

ミリオンバンブーの成長記録2 | 節から新芽が出てきました

ミリオンバンブーの水耕栽培に挑戦して約2ヶ月が経過しました。サブストラットプロ レギュラーというフィルター素材に植え、肥料などは一切与えていませんが、水槽内の栄養分だけで順調に成長中です。