死ぬまでに見たい! アメリカの秘境スポット7選

メンテナンス

メンテナンス

汚れてきた化粧砂の敷き直し | アマゾン川源流の白砂 → 田砂

アマゾン川源流の白砂という、いわゆる化粧砂を使ったコリドラス水槽を立ち上げてから約半年が経過しました。この化粧砂、最初はキレイだったのですが時間の経過と共に汚れが目立つようになってきたので、思い切って交換してみようと思います。
メンテナンス

化粧砂とソイルが混ざってしまった時は、プロホースで簡単お手入れ

化粧砂のエリアにソイルが混ざってしまい見た目が悪くなる。ウールなどで隙間を埋めたとしても中型魚が暴れたりすると、巻き上がってしまったソイルが化粧砂エリアに落ちてくることがあります。敷き分けレイアウトをする際の宿命みたいなものですが、プロホースを使えば簡単に除去できるのでその方法について紹介します。
管理の効率化

エーハイムの外部式フィルター、3台まとめてメンテナンス

アクアリストの面倒くさいランキング上位であろう外部式フィルターのメンテナンスですが、フィルターのメンテは熱帯魚を飼育するうえで必須です。そこで、ズボラ人間の私が少しでも効率的に作業するために普段行っている工夫についても紹介してみたいと思います。
メンテナンス

【テトラ テスト 6 in 1】 スマホアプリで、水質検査をしてみる

「テトラ テスト 6 in 1」はpH、KH、GH、NO2、NO3、Cl2といった水質を測定することができます。さらにスマホのアプリを使えば、pHとKHの濃度からCO2の濃度も求めてくれます。アプリなら履歴管理も簡単なので、使ってみることをおすすめします。
メンテナンス

【水槽の白濁り】水流を調整したら、濁っていた水が一晩でピカピカに

水槽の水が白く濁ってしまい、困っている。「換水したり、バクテリア剤などを入れても全く改善しない」そんな時は、水流を疑ってみる必要があるかもしれません。アマゾン川源流の白砂と外部式フィルター標準のオーバーフローパイプを組み合わせた場合、注意が必要です。
メンテナンス

プロホースでボトムサンドの大掃除をしてみた

レイアウト素材を全部取り出してボトムサンドの大掃除をやってみましょう。比重が小さく掃除がしにくいボトムサンドですが、今回も「プロホース」+「だしとりあみ」の組み合わせで砂の中まで徹底的にキレイにしたいと思います。
メンテナンス

プロホースで底砂ボトムサンドをガシガシ掃除する方法 | だしとりあみ大活躍

ボトムサンドは比重が軽いため、プロホースで掃除すると砂ごと吸い上げてしまいます。プロホースを折り曲げたりして水流を調整するという方法もあるものの、なんとも面倒くさい。ということでだしとりあみを使ったボトムサンドの掃除方法について紹介したいと思います。
メンテナンス

ピグミーチェーン・サジタリアの伸びすぎ問題。そしてトリミング失敗。。

Co2を添加しているとかなり大きく育つことがあるらしいピグミーチェーン・サジタリア。我が家の水槽でも完全に後景草の高さにまで葉っぱが伸びてきたため、思い切ってトリミングをしてみることにしました。
メンテナンス

アマゾンフロッグビット増えすぎ問題、放置すると水槽が埋め尽くされます

グラミーの泡付け用として購入したアマゾンフロッグビットという浮草なのですが、すごい成長速度でちょっとメンテナンスを怠るとあっという間に水面を埋め尽くしてしまいます。 これを入れてからコケはあまり生えなくなりましたし、水質浄化に一役買ってくれ...
メンテナンス

ディフューザーの目詰まり?圧を掛けるとエアチューブが抜けてしまう

チャームオリジナルCO2フルセットを使って水草水槽を維持していたのですがある日、ディフューザーからエアチューブが外れてしまう様になりました。苔などでディフューザーのストーン部分が目詰りすると発生するようなので、定期的なメンテナンスが大切ですね。