死ぬまでに見たい! アメリカの秘境スポット7選

テトラ外掛式フィルター

テトラ外掛式フィルター テトラ外掛式フィルター
テトラ外掛式フィルター

【フリーウォッシュ L 改造 前編】テトラの新型外掛式フィルターを標準パーツで改造してみる

AT-50、AT-60に続き、「フリーウォッシュ L」も大改造しちゃおうと思います。バイオバッグはよく出来た濾材だと覆うのですが、地味にランニングコストが掛かりますし、何より改造は楽しい!!ってことで、自分好みの濾材を使って外掛式フィルターを運用してみたいと思います。
テトラ外掛式フィルター

【フリーウォッシュ L】お掃除簡単、テトラの新型外掛けフィルターをレビュー

テトラから最新の外掛式フィルターが発売されましたので、早速使ってみたいと思います。濾過槽が取り外せること。最低水位線が低く水換えのたびに電源OFFする必要がないこと。などなど従来の外掛式フィルターにはない機能が盛り沢山の製品となっております。
テトラ外掛式フィルター

【AT-60 改造 後編】リーフィットで濾過容量を拡張させ、さらに植物濾過追加

外掛式フィルター改造後編としては「外掛式フィルター吐出口直下にリーフィットを設置し、濾過容量を拡張させる。さらに外掛式フィルターに観葉植物を並べて植物濾過を追加する」を行い、生物濾過の拡張+生物濾過による濾過能力アップを目指したいと思います
テトラ外掛式フィルター

【AT-60 改造 前編】テトラの外掛式フィルター改造して、簡単に濾過力アップ

外掛式フィルターと言ったら改造しないと意味がない!?ということで、改造前編として「エーハイムのろ材を使用して濾過能力アップさせ、エアレーションを追加してバクテリアを活性化させる。」ところまでを目指し、生物濾過の効率アップを目指したいと思います。
テトラ外掛式フィルター

【AT-60】60cm水槽にテトラの外掛式フィルターを導入しました

60cm水槽の濾過能力をあげるために外掛式フィルターを追加しました。AT-50を長らく愛用してますが、AT-60はサイズや流量が一回りアップしていて、AT-50の上位互換といったところです。新モデルを購入したので、使用感などをレビューしたいと思います。
テトラ外掛式フィルター

【AT-50】改造した外掛式フィルターをサブフィルターとして使用する

「エーハイム メック」と「サブストラット プロ レギュラー」を使ってAT-50の改造を行ってみたいと思います。60cm水槽のサブフィルターとしての用途であれば、改造版であればAT-50でも十分活躍してくれると思います。
テトラ外掛式フィルター

【AT-50改造その5】ミリオンバンブーを植栽して植物濾過を追加

ベタ水槽の外掛式フィルター(AT-50)にミリオンバンブーを植栽して、植物濾過を実現しました。「せせらぎビオトープ」という商品もありますが、こちらは高価なため百均で揃えられる材料を使って、アクアポニックスをやってみたいと思います。
テトラ外掛式フィルター

【AT-50改造その4】ベタのために水流を弱めつつ、濾過槽を追加する

ベタは泳ぎが下手で強い水流を嫌うため、フィルター無しで飼育されている方は多いのではないでしょうか?そこで、外掛式フィルターを改造することでフィルターのメリットを受けつつ、水流のデメリットを完全に消し去る方法を紹介したいと思います。
テトラ外掛式フィルター

【AT-50改造その3】外掛式フィルターにエアレーション追加してバクテリア活性化

ブクブク(エアレーション)による水槽外への水はね問題に悩んでいる方はいらっしゃいますか?今回紹介する方法であれば水はね問題を簡単に解決出来る上、生物ろ過の効率も高めることが出来るので外掛式フィルターをご利用中の方は、検討してみては如何でしょうか?
テトラ外掛式フィルター

【AT-50改造その2】エーハイム純正ろ材を目一杯詰め込んでみた

テトラの外掛式フィルターAT-50にエーハイムの純正ろ材を詰め込むにはどのくらいの量が必要か試してみました。AT-50の改造に興味はあるものの、ろ材は何を入れればよいのか?どのくらいの量が必要なのか?という方の参考になれば幸いです。