アクア用品のレビュー2024年チャームの福袋 | 風山石20kg、各種流木、エーハイム2213新春お楽しみBOXを買ってみた 2024年チャームの福袋企画で、「風山石 x 2」「上質流木 雅」「ディアホーンウッド」「ドリフトウッド」「エーハイム 2213 新春お楽しみBOX」を購入できました。「2213の中身が何だったんだろう?」という方の参考になれば幸いです。 2023.12.23 2023.12.24アクア用品のレビュー
はなばた水槽台120cm木製水槽台を導入しました 【アクアランド はなばた#1】 60cm水槽の水槽台はどんなものがおすすめなのか?そんなあなた「アクアランド はなばた」120×45cm用木製水槽台(2段タイプ)はいかがでしょうか?60cm水槽を2台設置出来る!職人さんによる組み立て済という安心感!リーズナブルなお値段!の水槽台です 2023.12.16 2024.07.16はなばた水槽台
水耕栽培ミリオンバンブーの成長記録2 | 節から新芽が出てきました ミリオンバンブーの水耕栽培に挑戦して約2ヶ月が経過しました。サブストラットプロ レギュラーというフィルター素材に植え、肥料などは一切与えていませんが、水槽内の栄養分だけで順調に成長中です。 2023.11.18 2024.05.02水耕栽培
アクア用品のレビューチャームのふるさと納税でアクアリウム用品を購入してみた チャームのふるさと納税を利用して、「陽火石 サイズミックス(約5~30cm)10kg」を購入しました。いい感じの石たちが届いたのですが、石のくぼみには大量の泥が付いているので、使用する前にはよく洗う必要がありますね。 2023.11.12アクア用品のレビュー
メンテナンスプロホースでボトムサンドの大掃除をしてみた レイアウト素材を全部取り出してボトムサンドの大掃除をやってみましょう。比重が小さく掃除がしにくいボトムサンドですが、今回も「プロホース」+「だしとりあみ」の組み合わせで砂の中まで徹底的にキレイにしたいと思います。 2023.11.04メンテナンス
生体紹介土管にギュウギュウ詰めになって寝るクラウンローチ 土管にギュウギュウ詰めになっているクラウンローチに興味はありませんか?クラウンローチには隠れ家としてスドーの土管(小)を入れました。ただし、ソイルに隠れ家を設置するとソイルがほじくり返されてしまうので、そのあたりの注意事項についても紹介します。 2023.10.29 2024.03.30生体紹介
アクア用品のレビュー初めてのSHEINでアクアリウム用品を購入してみた 若者の間で流行しているという噂のSHEINですが、ファッションだけでなく一部アクアリウム用品も購入できるようです。ちゃんと届くのか?梱包は問題ないのか?届くまでにどのくらいの時間がかかるのか?など、見てみたいと思います。 2023.10.22 2023.12.27アクア用品のレビュー
メンテナンスプロホースで底砂ボトムサンドをガシガシ掃除する方法 | だしとりあみ大活躍 ボトムサンドは比重が軽いため、プロホースで掃除すると砂ごと吸い上げてしまいます。プロホースを折り曲げたりして水流を調整するという方法もあるものの、なんとも面倒くさい。ということでだしとりあみを使ったボトムサンドの掃除方法について紹介したいと思います。 2023.10.15メンテナンス
ベタ飼育ベタに隠れ家を用意してみた【スドー 土管(中)】 我が家のベタはおやすみリーフを全然使ってくれないので、他の隠れ家を用意してあげることにしました。「明るすぎるライト」や「騒音や物音」から逃れるため、ベタも隠れたくなる時があるそうなので光が遮れる作りの隠れ家にしました。 2023.10.08ベタ飼育
ベタ飼育ベタ飼育の飼育記録 vol.2 | おやすみリーフ投入 初めてのベタ飼育ですが、早いもので一ヶ月が経過しました。Youtubeでよく紹介されている「おやすみリーフ」というものを入れてみましたが、我が家のベタちゃんはそこでお休みしてくれるでしょうか? 2023.10.01 2023.10.08ベタ飼育