アガベに限らず、多肉植物に手を出してしまった民が、最初の方で遭遇する問題。
「どんな容器に植えたら良いのかわからない(´・ω・`)」
がありますよね?
もちろん、機能性や実用性重視で「プラ容器」ってのものありですし、実際使い勝手は良いんでしょうけど、「やっぱり、かっこいい植物はかっこいい容器に植えたい」というロマンには勝てない訳であります。
ということで、難しいことや値段は一旦忘れて、ブログ管理人が見た目で選んだ植木鉢について紹介したいと思います。
かっこいい植木鉢の紹介
その前にアガベ購入

植木鉢には植える物が必要ですよね?ってことで、サクッとアガベを買ってみました。

今回も「四国ガーデン」で購入していますが、相変わらず丁寧な梱包です。

今回は、この3株を買ってみました。

簡単に紹介すると、1個目「アガべ チタノタ 白鯨 3号」、

2個目「アガベ チタノタ 海王 3号」、

3個目「アガベ オテロイ ホワイト&ブラウンノギ 狂棘 4号」となっております。

ちなみに、4号って初めて買いましたけど、こんな大きさに違いあるんですね( ˘ω˘)スヤァ
美濃焼の植木鉢

お待たせしました。これが、今回使用する植木鉢です。

見た目はこんな感じです。和風感もあって、とても気に入っております。
植え替え開始

ってことで、早速植え替えちゃいましょう。

使用する土はいつものこれです。初心者でも何も考えずに使えます。

植え替え完了しました。やはり、容器は大切、一気にインテリア性アップです。

アガベだけでなく、容器の美しさも楽しむことが出来ますヽ(=´▽`=)ノ
他のアガベも統一したくなる

で、このアガベたちもプラ容器では勿体ないということで、

植木鉢、追加購入です(`・ω・´)シャキーン

これらも植え替えていきましょう。結構すごい根っこですね。

こういう枯れてる葉っぱは、

植え替えるときに、取ってあげると良いんだそうな・・・

ってことで、コチラも植え替え完了です。
まとめ
アガベも最初は数株あれば良いやと思ってましたけど、少しずつですが数が増えつつあります。
想定されていたことですが、「インドア派+収集癖」がある人間には、危険な趣味なのかもしれません( ˘ω˘)スヤァ
ということで、ブログ管理人がほぼ一目惚れで選んだ植木鉢についての紹介でした。
アガベだけでなく植木鉢にもこだわると、趣味を2倍楽しむことができますね。
費用も2倍かかってしまいますけど、趣味なんて楽しんだもんがちですから、これで良いんですよw


コメント