以前の記事で紹介したブセファランドラの水上育成ファームですが、チャームで「決算大還元祭 2024」というイベントが開催されており、一部のブセがかなりお買い得になっていました。
どのくらいお得かと言うと「ブセファランドラsp.ティア レッド(水上葉)(1ポット)」が通常価格5,500円のところ、セールで1,980円になっていたり、「ブセファランドラsp.グリーンジェイド」が、通常価格4,000円のところ、セールで1,500円になっていたりと、めっちゃ安くなってたんですよね。
ということで、グリーンジェイドを3ポット購入してみたので、どのくらいの大きさの株が届くのか?1ヶ月後の様子などを紹介できればと思います。
水上育成ファームにブセを追加投入
水耕栽培していたクダガンを移動
別記事で紹介しましたが、クダガンをフリーウォッシュという外掛式フィルターで育成していました。

ただ、見栄えがイマイチだったので、この機会に水上育成ファームに引っ越したいと思います。

ってことで、クダガンを連れてきました。右側にあるのは、「ブセファランドラsp.ティア レッド」になります。こちらも、「チャーム決算大還元祭 2024」で購入したものになります。
こうしてみると、クダガンはまだまだ小ぶりですね。
グリーンジェイドをチャームで購入

さて、購入した「ブセファランドラsp.ティア レッド(水上葉)(1ポット)」です。

セールで1/3くらいになっていたので、まとめて3ポット買っちゃいました( ˘ω˘)
ティアレッドの方は見本よりかなり多めに入ってましたけど、グリーンジェイドは見本通りですね。

ただし、見た目はかなり好みなので、安く買えただけで良しとしましょう!

そして、ティアレッドの時もでしたけど、商品タグが入ってるのと入ってないのがあるのが謎ですw

下処理したところ4株取れました。
スリット鉢に並べていく

左側の4株がグリーンジェイドです。以下のように植えてみました。
- バーミキュライトに直接植える
- 溶岩石に活着させる

そして、全員での記念撮影です。ここから、ブセが増えまくることを期待しています。

ちなみにティアレッドの方ですが、お花が咲きつつあります。
1ヶ月後の様子
グリーンジェイド、1ヶ月後の様子です。比較のために、植栽直後と比較します。


新芽がどんどん出てきており、極めて順調です。


グリーンジェイドだけでなく、ティアレッドも順調で、徐々に勢力範囲を増やしております。
以下の記事で紹介している、このブセの水上育成ファームですけど、簡単に作れるのでかなりおススメです!
まとめ
ということで、ブセの水上育成ファームですが、思いの外うまく行っているという報告でした。
このシステムであれば、ほぼ完全放置でブセを簡単に増やすことが出来ます。やることと言ったら、一ヶ月に一度水換えをするくらいです(必要なのか分かりませんけど、気休めです)

ブセの水上育成ファームの1号機が順調なため、調子に乗って2号機(左側)も立ち上げてしまいました。
2号機については紆余曲折ありましたが、こちらについてもそのうち紹介したいと思います。
コメント