死ぬまでに見たい! アメリカの秘境スポット7選

【黒髭苔対策その4】黒髭苔を食べてくれる生物兵器投入

苔・油膜・藍藻対策

前回の外部フィルターのメンテナンスに続いて、黒髭苔対策としてシルバーフライングフォックスを導入しました。

ピョコピョコ泳ぎ回る姿はとてもカワイイですし、人が近づいても逃げないので観賞用としてもポイント高いです。

ちなみに、サイアミーズフライングフォックスではなくシルバーフライングフォックスにした理由は以下です。

ChatGPT
ChatGPT

サイアミーズフライングフォックスとシルバーフライングフォックスはともにコケ食いで知られていますが、一般的にはシルバーフライングフォックスの方がより積極的にコケを食べる傾向があります。ただし、個体差や環境の条件によっては、サイアミーズフライングフォックスの方が効果的な場合もあります。

スポンサーリンク

シルバーフライングフォックス

3匹セットを購入

3匹セットを購入しました。ちなみに何故3匹かというと、AIちゃんの推奨です。

ChatGPT
ChatGPT

シルバーフライングフォックスは、黒髭苔を食べることができるとされています。ただし、注意点もあります。フライングフォックスは群れで行動するため、一匹だけ飼育するとストレスを感じることがあります。

水槽へ投入

そんな訳で今回もチャームさんで購入しました。

お決まりの手順、温度合わせから実施していきます。

バケツに移したのですが、確かに群れるというか身を寄せ合っていますね。

そして、水合わせも終わったので水槽へ行ってもらいましょう。

ペットバルーン楽天市場支店
¥550 (2023/04/30 11:30時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

導入直後の様子

投入直後は泳ぎ回ることもなく地面でジッとしていましたが、

しばらくすると、3匹で群れながら泳ぎ始めました。そして、フライングフォックスの名の通り、水中を跳ねるように移動しています。ピョコピョコ動いてカワイイですよ。

3匹一緒に行動しているので1匹ではなく3匹セットにして良かったと思います。

導入後しばらくすると

黒髭苔もガツガツ食べてくれている様です。

この銀色のグラミーは「ゴールデングラミー」と「マーブルグラミー」の子供です。同じ銀色で安心するのかシルバーフライングフォックスが良くグラミーに近づいて行くのを見かけます。

おーい!餌くれ~い!

このシルバーフライングフォックスは餌付けもされており、人工飼料もよく食べるようです。人間が近づくと、グラミーと一緒に餌くれアピールもしてきます(^o^)
人工飼料食べてくれるなら黒髭苔が無くなっても食べ物の心配はなさそうです。

最後にシルバーフライングフォックスの名の由来は以下だそうです。博識のAIちゃん。

ChatGPT
ChatGPT

「シルバーフライングフォックス」という名前は、この熱帯魚の外見と行動に由来しています。まず、「シルバー」は、この魚の成体が美しい銀色をしていることから名づけられました。一方、「フライング」という単語は、この魚が泳ぎながら水中を跳ねるように移動することができ、まるで飛んでいるかのように見えることに由来しています。また、「フォックス」という単語は、この魚がしなやかで俊敏な動きをすることから、狐のようなイメージから名づけられたとも言われています。これらの要素を組み合わせた結果、この熱帯魚は「シルバーフライングフォックス」という名前を得ました。

長い名前ってことで無理やり日本語にすると、以下になります。

ChatGPT
ChatGPT

シルバーフライングフォックスは、英語で “Silver Flying Fox” と言います。日本語にすると、「銀色の飛狐(ひこ)」という意味になります。

中二病っぽい二つ名になってしまいました。

まとめ

水質改善に加えて生物兵器を投入し黒髭苔が殲滅できるか?でした。

黒髭苔対策として、他に出来ることがあるか聞いてみたところバクテリア剤を用いることも1つの手段であると教わりました。次回はバクテリア剤を投入してみたいと思います。

ChatGPT
ChatGPT

硝酸塩濃度を下げるために、水槽内に水草を増やす、水槽に適したバクテリア剤を使用する、餌の量を調整するなどの方法もあります。

ペットバルーン楽天市場支店
¥550 (2023/04/30 11:30時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました