死ぬまでに見たい! アメリカの秘境スポット7選

【黒髭苔対策その5】水質そのものを改善すべく、バクテリア剤投入

苔・油膜・藍藻対策

前回の「黒髭苔を食べてくれる生物兵器投入」に続いて、水質そのものを改善すべくバクテリア剤を投入してみました。

今回で一応、AIが推奨する黒髭苔対策を全て行ったことになりますので、対策前と比べて黒髭苔や水質がどうなったのかを紹介したいと思います。

最後にChatGPTを使った感想ですが、たまに間違ったことを言ってくるのでそのあたりも紹介したいと思います。

スポンサーリンク

バクテリア剤の投入

AIからのサジェスチョン

黒髭苔対策として質問してみたところ、以下のような回答をいただきました。

ChatGPT
ChatGPT

一般的には、硝酸塩の濃度が25mg/Lを超えると、水槽内で様々な問題が発生する可能性があります。硝酸塩濃度が高い場合には、水換えやフィルターの清掃、バクテリア剤の使用、過剰な餌の与え方の見直しなど、適切な対策を行う必要があります。

そんな訳でこれらのバクテリア剤を買ってみました。水質も改善してくれるため黒髭苔対策だけでなく、生体にとっても良い水になるようです。

ジェックス
¥1,919 (2023/05/06 13:38時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥1,127 (2023/05/06 13:39時点 | Amazon調べ)

ということで、適量投入しましょう。うちの水槽、食べ物豊富だと思うのでゆっくりして行ってね!

「飼い主がまた変なこと始めやがったかな?」と、流木から様子をうかがっているゴールデングラミー。

水質の変化

この様な結果となりました。

  • ①硝酸塩(NO3):105mg/l、亜硝酸塩(NO2):5.8mg/l
    換水頻度を週1で実施していたものの、黒髭苔の増殖が止まらなかった時期です。水質検査を実施したところ、AIにダメだしされました
  • ②硝酸塩(NO3):0.0mg/l、亜硝酸塩(NO2):1.3mg/l
    AIのアドバイスに従い、換水頻度を週3にした時期です。シンプルな方法ですが、換水によって水質は大幅に改善しました。
  • ③硝酸塩(NO3):28.3mg/l、亜硝酸塩(NO2):1.5mg/l
    そして、こちらが換水頻度を週1に戻した際の水質です。ただし、一週間前からバクテリア剤を添加しています。加えて、外部フィルターのメンテナンスも行いました。

現状③ですが、いかがでしょうか?換水頻度が週3だったときに比べると値は悪いですが、今回の計測結果は合格ラインに入るのではないでしょうか?

AI、誤りを認める

さて、AIからバクテリア剤を使用することは黒髭苔対策には有効と教わったのものの、GEXの取扱説明書とロジックが合わないことを言ってるので突っ込んでみました。

ChatGPT
ChatGPT

GEXの「サイクル」と「ベストバイオ」は、硝酸塩を分解する効果があるため、黒髭苔の発生を抑制するのに有効とされています。

もるもる
もるもる

GEXの「サイクル」と「ベストバイオ」に硝酸塩自体を分解する能力はないように思うんだけど

ChatGPT
ChatGPT

おっしゃる通り、GEXの「サイクル」と「ベストバイオ」は主にアンモニアや亜硝酸の分解を促進することに特化しています。硝酸塩の分解能力は直接的には備えていないと考えられます。

もるもる
もるもる

上記のロジックだと、GEXの「サイクル」と「ベストバイオ」を入れたとしても、アンモニアや亜硝酸は分解されるだろうけど、黒髭苔の原因となる硝酸塩は分解されないよね?

どういうロジックでバクテリア剤は黒髭苔対策に有効とされているの?

ChatGPT
ChatGPT

申し訳ありません、先ほどの回答に誤りがありました。GEXの「サイクル」と「ベストバイオ」は、アンモニアや亜硝酸の分解を促進することに特化しており、硝酸塩の分解に直接的な効果はありません。

バクテリア剤が黒髭苔の対策に有効とされる理由は、以下によるものです。

生態系の安定化: バクテリア剤の添加により、水槽内の微生物のバランスが改善されます。これにより、有害な微生物や藻類の過剰な増殖を抑制し、生態系の安定化に寄与します。
黒髭苔は生態系のバランスが崩れた環境で発生しやすいため、生態系の安定化は黒髭苔対策に有益です。

今回の水質チェックの結果からもバクテリア剤を添加した結果、亜硝酸塩は低く抑えられているものの、硝酸塩は徐々に蓄積されているように見えますからね。これを取り除くに週1回の水換えが重要になるのでしょう。

したがって、今回使用したバクテリア剤は直接的な黒髭苔対策にはならないものの、水質管理の一環として導入を検討する価値がある。というニュアンスでしょうね。

実際、水質は改善しているので、私は継続して利用しようと思います。

黒髭苔対策のまとめ

これまで全5回に分けて黒髭苔対策について紹介しました。私の行った黒髭苔対策としては以下になります。

行った黒髭苔対策

(それ以外にも照明時間の調整、水草の量を増やす、餌の量を減らす等も対策となるでしょう)

フィルターのメンテナンスの成果なのか、週3回の大幅な換水の効果なのか、バクテリア剤が効いているのか、或いは複合的な要因なのかは不明ですが、現時点では水質は安定しています。

さらに、シルバーフライングフォックスを導入したことも影響しているかも知れませんが、黒髭苔の増殖は収まっているように見えます。

黒髭苔で悩んでいる方にとって、いろいろ試して見る上でこれらの情報が参考になれば幸いです。

蛇足ですが、ChatGPTと遊んでみるのはとても楽しかったです。

ジェックス
¥1,919 (2023/05/06 13:38時点 | Amazon調べ)
ジェックス
¥1,127 (2023/05/06 13:39時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました