死ぬまでに見たい! アメリカの秘境スポット7選

スマートプラグで水槽照明、CO2、エアレーションを簡単管理!

管理の効率化

水槽の照明を自動でON/OFFしたい。CO2、エアレーションも自動でON/OFFしたい。これは熱帯魚を飼っていれば、必ず行き着くところだと思います。

規則的にON/OFFしてあげた方が熱帯魚にとっても良いと分かっていても、週末寝坊したり、仕事から帰ってくるのが遅かったり、夜消すの忘れてたり。。

そういった問題を解決してくれるのが、スマートプラグです。

スポンサーリンク

手動でも出来ないことはありません

以下の管理を行えるのであれば、手動でも問題ないと思います。

毎日のタスク
  • ライトのON/OFF
  • CO2添加のON/OFF
  • エアレーションのON/OFF

最初のうちは良いんですが、だんだん手間になってきます。

こういう趣味を長続きさせるためには、いかに手を抜くかが大事だと思います。

そこで、タイマーを使うようになると思います。

アナログタイマー/デジタルタイマー

私はスマートプラグなんてものを知らず、アナログタイマーやデジタルタイマーを使用してました。

タイマー管理に必要な口数分購入すればこれでも自動で運用できます。

ただ、デメリットとして

デメリット
  • コンセント周りがゴチャゴチャになる。
  • 時刻が微妙にずれてくる。

タイマーの役目を果たせない訳ではありませんが、スマートプラグに出会ってしまうと一変します。

スマートプラグ

一見するとただの電源タップなのですが、スマホからON/OFFしたり、スケジュール機能により、決まった時刻に電源のON/OFFが出来ます。(アナログタイマー不要になり、コンセント回りすっきりです!)

スマートフォンから操作可能に

我が家で必要な口数
  1. 照明(アクロ TRIANGLE LED BRIGHT)
  2. 照明(アクロ TRIANGLE LED GROW)
  3. Co2電磁弁
  4. エアレーション

これだけ(4個口)を操作したかったので私はメロス(Merros)の4個口のスマートプラグにしました。

スマートプラグを自宅のWi-fiに接続すると、スマートフォンから操作できるようになります。

さらにスケジュールも組めます

当然ですが、各コンセントの口毎にスケジュール設定が行えます。

我が家では以下のスケジュールにしています。

私の使用例
  1. 照明1 14:00 ON / 20:00 OFF
  2. 照明2 13:30 ON / 20:30 OFF
  3. Co2電磁弁 13:30 ON / 20:30 OFF
  4. エアレーション 20:30 ON / 13:30 OFF

アナログタイマーと変わらないじゃない。
スマホからON/OFFなんてする必要ないし。

スマホから操作できるってことは外出先からでも操作ができるんだよ?

さらにGoogle homeと組み合わせれば、音声で操作できるんだよ?

なんかカッコ良いでしょ?ロマンを感じるでしょ?

Google homeアプリと連携

Google homeアプリと連携すれば音声で操作できるようになります。

ねぇグーグル、水槽照明を消して

消えるんです!格好良い!!

さらに、我が家にはGoogle next wifi拡張ルーターが2階にあります。こちらに2階から

ねぇGoogle、水槽照明を消して。

Google「分かりました。水槽照明をOFFにします」

ってな具合で、一階のリビングにおいてある水槽の照明が消えるんです。

これも超格好いい!!!

AIが凄く賢くて、「水槽照明を消して」だけだと2本とも照明が消えます。

ねぇGoogle。水槽照明1を消して。

っていうと、水槽照明1だけが消えます。

よく出来てますね。

スマホさえあれば、もちろん外出先からでも操作可能です。

番外編 使い方いろいろ

アイデア次第で色んな使い方ができます。

こういう、一個口のタイプもあります。

これだと既存の電源タップに追加する形で使えます。

例1:就寝時の電気毛布

冬寝る時、冷たい布団に入りたくない。
かと言って電気毛布で寝るのは体に悪い気がする。
消し忘れることだってあるかもしれない。

こんな時、スマートプラグの出番です(笑)

21:30くらいに布団に入るとして、

21:00 ON / 22:00 OFF

これで温かい布団に入れますし、眠りにつく頃には消えてます。

例2:電源ONすると、1時間だけ暖かくなるフットウォーマー

切り忘れ防止への配慮なんでしょうけど、在宅で仕事してると1時間毎に電源入れ直すのは面倒くさい。

そんな時、私の使い方として

仕事を開始するのは9:00~

午後は暖かくなるから必要ない。

これもスマートプラグの設定すれば解決です。一応これで午前中、常時ON状態です(笑)

タイマー設定

8:55ON, 9:54OFF
9:55ON, 10:54OFF
10:55ON, 11:54OFF

連続稼働して問題ない製品かどうかは説明書やメーカーに確認ください

ってな感じで、アクアリウムの管理だけじゃないスマートプラグの紹介でした。

この記事を書いた人

もるもる

アメリカの大自然に魅せられた元バックパッカー、現自称アクアリスト。
一人旅がメインのブログでしたが、最近は熱帯魚のことばかり書いてます。

詳細なプロフィールはこちら

もるもるをフォローする
管理の効率化
ランキングに参加しています
\ 拡散、引用はご自由にどうぞ! /
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました