以前の記事でコリドラスのオリジナルシェルターについて紹介したのですが、もう少し華やかな水景にしたくなったため、チャームの「ハニカムシェルター 寄せ植えミックス」を導入してみることにしました。
まぁ、導入と言っても、このハニカムシェルターは置くだけなで、水草を植えるのがめんどくさいって方にはとてもオススメの商品だと思います。
ちなみに、ハニカムとはHoneycomb(蜂の巣)って意味ですので、以下の様な蜂の巣をイメージした商品ということですね。で、この蜂の巣に水草をぶっ刺したのが「ハニカムシェルター 寄せ植えミックス」という訳です。

そして、今回初めてチャームで届いた商品が違うという誤配送を経験しましたので、チャームの対応などについても紹介しておきたいと思います(結論から言うと、神対応だったわけですが)
初めての誤配送を経験
ココナッツシェルターが届いてしまった
頼んでいたのは以下のハニカムシェルターの商品でした。


しかしながら、上記の状態で到着しまして、

いざ、開封してみるとココナッツシェルターだった訳です(´・ω・`)ショボーン

もう一つの商品は問題なくハニカムシェルターでした。水草の状態も良く、ミッチミチに詰め込まれていて、素晴らしい商品だと思います。


セールで500円だったので、なんとなくポチってしまった「アヌビアス バルテリーsp. リンクルリーフ」です。コチラも状態良しです。
ここでチャームにメールと電話で連絡
ハニカムシェルターが欲しかったので、写真添付したメールを送信の後、電話してみました。状況をお伝えしたところ、チャームの回答としては以下でした。
「こちらのミスです。その分の代金は頂かず返品も不要なので、もし良かったらそのままお使い下さい。誤納分については、差額分を返金するか、正しい商品をお送りするかどちらが良いですか?」
返品とかになったら面倒くさいなぁと思っていたのですが、まさかのそのままくれるという対応。そして、ハニカムシェルターの商品が欲しかったので、「後日正しい商品を送る」を選択し、その日は終了です。
ということで、水槽に入れる

全部まとめて一旦返品になるのか?等どうして良いか分からなかったので、とりあえず一旦バケツで全員待機させてました。

返品の必要は無いとのことなので、早速水槽に入れていきましょう。

グラスの中にソイルを入れて、その上にハニカムシェルターを置くだけの簡単セットアップです。

そして、ココナッツシェルターとアヌビアスを沈めて、この日は終了です。
後日、正しい商品が納品される

なんとも素早い対応をいただきまして、翌日午前には正しい商品が到着いたしました。

そして見てください。見事なまでのモッサモサのアヌビアスたちです。

コリドラスシェルターにハニカムシェルターを投入

こちらもソイルの上に置くだけです。

そして、コリドラスシェルターに並べてみた感じがコチラです。とっても賑やかになりました。
全部これで良いかもって事で、もう一個買おうか思案中です( ˘ω˘)

さらに水上栽培していたアヌビアス・キリンを投入したら、完成です。

やはり、アヌビアスを入れると鮮やかになりますねぇ。しかも成長が遅いから、トリミング不要。これには、ズボラアクアリストも思わずニンマリ。

水上栽培していた「アヌビアス キリン」ですが、新芽もちらほら出ており、なかなか見応えがあります。
シェルターとしての機能

このコリドラスシェルターですが、稚魚たちにも恩恵があります。

グラスとハニカムシェルターの隙間に稚魚が隠れるスペースがあるので、ちゃんとシェルターとして機能しています。

ココナッツシェルターは親魚たちもお気に入りなのか、たまに入って休んでいるようです。
誤納された品ですが、これはこれで良い商品だと思います。

まとめ


ココナッツシェルターに置き換えただけで、とても鮮やかな水景になりました。今後シェルターを作るときには、また購入したいと思います。
ちなみにですが、コリドラスのオリジナルシェルターの作り方は以下で紹介しておりますので、作ってみたい方は参考にしてください。


コメント