旅行記11日目は、Buckskin Gulchへ行ってみたいと思います。
ここは事前に調べた結果、「アンテロープキャニオンのような狭い岩の間を進んでいくトレッキングコース」ということで、なんとも冒険心を掻き立てられる謳い文句となっておりました。
ちなみに、出発のトレイルヘッドはThe Waveと同じ場所ということもあり、The Waveの抽選に外れた時の代替プランの1つになります。

本日の工程表はこの様になっております
バックスキン・ガルチ(Buckskin Gulch)

The Waveと途中までは同じ経路なので、ここまでは二日前にも見た景色です。
右に行けばThe Waveですが、今回はBuckskin Gulchに向かうため左に行きます。
しばらく歩くと、Buckskin Gulchの入り口に到着です。

中は狭くて、暗いので確かにアンテロープ・キャニオンに雰囲気が似ています。

とは言え、同じ狭い峡谷というジャンルではありますがアンテロープ・キャニオンと比べると、正直かなり見劣りします。

こう言ってはなんですが、アンテロープキャニオンほど美しくないんですよね。
「おっ?」って思ったのはココくらいでしょうか?

ここまで来たら、引き返して良いと思います。
私はもう少し進んでみましたがこれといった景色はなく、延々と狭い峡谷を歩いている感じでした。

ダンボーも「もう引き返そうよー」と言ってます。

この場所も鉄砲水によって作られてます。

あんな上に木がある理由は?
鉄砲水が発生したら、あそこまで水位が上がるってことです。
天候は事前に確認してから行く必要があります。
さて、最後にユッカサボテンを眺めて今日は終わりにしたいと思います。

いよいよ行く場所が無くなってまいりました。
さらに運の悪いことに明日は雨予報のため、行ける場所は限られますが、こうなったら「雨でも出来る観光」を考えたいと思います。
旅のメモ
旅のメモ
- Buckskin Gulchに行くのであれば鉄砲水には注意が必要です。
- 事前に天気予報をよく確認してから訪問するようにして下さい。
- 観光客とは一切遭遇しなかったので、孤独であることにロマンを感じる人にはおすすめです。
コメント