旅行記2日目は、サンノゼからジョシュアツリー国立公園に向かいます。
一人旅としては記念すべき初日となりますので、気を引き締めて行ってみたいと思います。
さて、「一人旅レベル1からの成り上がり」頑張りたいと思います。

本日の工程表はこの様になっております
(A)モーテル in San Jose → (B)Joshua Tree NP → (C)モーテル in Palm Desert
計861km(8時間31分)のドライブです。
ジョシュア・ツリー国立公園(Joshua Tree National Park)
エントランス到着

サンノゼから8時間近く運転し、無事に到着しました。
時差ボケで眠い中、よく頑張りました。
飛行機のエコノミークラスでの8時間は死にたくなりますが、自分で運転してる8時間はなんとも無いんですよね。同じ様な環境だろうに不思議です。
Cottonwood Spring
オアシスが見れるということで行ってみたいと思います。

こんな砂漠の中を歩いていたかと思いきや、突如現れる砂漠の中のオアシスです。

ただオアシスとは言え、湖があるとかではありませんでした。

沢山のPalm treeを見れますってだけでした。
Lost Palms Oasis Trail
Cottonwood Springから奥に続くLost Palms Oasis Trailというトレッキングコースがあります。

しかし、気温的(40℃近い)にトレッキンするのは難しいと判断し途中で引き返しました。

Cholla Cactus Garden
チョーヤサボテン(別名:テディベアカクタス)が大量に自生しています。

ある意味写真映えはするのでしょうが、なんだかとっても異様な光景です。
サボテンの間を歩くトレイルがありますので行ってみましょう。

時期的に暑すぎるためか人は少なく、のんびり写真を撮ることが出来ます。

この国立公園、なんの下調べもせずに行ったもので最初これがジョシュア・ツリーなのかな?って思ってました。
そして、ツリー違うやん。サボテンやん。って間違ったツッコミを入れてました。

別名:テディベアカクタスなんて言われてる通り、たしかに見た目は可愛いサボテンです。
サボテンのアップです。たしかにテディベアに見えないことも?🤔

ジョシュア・ツリー(Joshua Tree)
コチラが正真正銘のジョシュア・ツリーです。

ジョシュア・ツリー国立公園に入る前の街で民家の庭とかに普通に生えてたので、これがそんなに貴重な植物とは気づきませんでした。。
でも、よく見ると確かにいっぱい生えてまし、国立公園の名前になるほど貴重な?植物なのでしょう

モーテルにチェックイン
長時間運転と灼熱の暑さのため疲れ切ってしまい、夕方にはモーテルにチェックインしました。
80ドルくらいで泊まれたのですがとても良いホテルでした。
お部屋に小さいですがキッチンがありました。

ベッドも広々です。

夜ごはん
そして、今日は外に食べに行く気力がなかったため惣菜で済ませました。

- FUJISANという謎のお寿司
- フライドチキン
- コーラ
- ベビーキャロット
- フルーツ盛り合わせ
コーラとフライドチキンという大正義の組み合わせだったので、美味しかったです。
旅のメモ
- ジョシュア・ツリー国立公園は9月でも容赦なく暑い。(40℃近くありました)
コメント